TheTeam

WhoWeAre

アートベース・リサーチ

 

慶應義塾大学アートベース・リサーチ

Keio ABR AG ABR

(港区三田2-15-45慶應義塾大 homoaffectus@gmail.com)

 

設立趣旨

下記の目的を実現するために、その賛同者による互助協働組織として当研究会を設立する。通称はABR研究会とする。 Arbeitsgemeinschaft ABR, Action Group ABR  (設立日時 2015年11月3日文化の日)

 

目的

(科学)言語のみによる研究活動では観察、把握、理解、伝達しえない生の有り様を探求するために、多様なアートワーク実践を研究活動の主軸に据え、従来の人文社会科学では実現されなかった知や経験そしてその学びや公開の新たな仕組みを開拓、展開することを目的とする。

 

OurAction2017

雑誌論文

「アートベース・リサーチ――なぞる/癒す/パフォーマンス――」『法学研究』90–1(有末賢教授退職記念号)岡原正幸 2017/03

 

『哲学 特集アートベース社会学へ』三田哲学会 2017/03

「アートベース社会学へ」岡原正幸

「他者の生を《なぞる》ための,今ここの《なぞらえ》の世界――アー

トベース・リサーチという社会学のかたち――」澤田唯人

「ライフストーリーとオートエスノグラフィ」高山真

「ABR 作品のつくりかた レプリカ交響曲《広島平和記念公園8 月6 日》

(2015)」土屋大輔

〈祈り〉 の映像社会学――広島平和記念公園における原爆死没者追悼の

ポリフォニーとドラマトゥルギー」後藤一樹

「市原レポート いちはらアート×ミックスへ向けた取り組み」坪井聡志

「《10 の小品・牛久――きおくうた》(いちはらアート×ミックス2017 作品提案書)」後藤一樹・坪井聡志・高山真・プルサコワありな・岡原正幸

「フェミニストABR というパフォーマティブな共働――その系譜と展

開――」中村香住

「アートベース・リサーチ――上演と身体(演劇・パフォーマンスによるアートベース社会学)――」岡原正幸

「アートベース社会学の実践史(ABR 実践活動アーカイブ)」ABR 研究会

 

図録

「隙間だらけの時代の寛容さ,そのシンボルとしての植木等」

『植木等と昭和の時代』三重県総合博物館企画展(2017/01–03) 展示パネル・カタログ寄稿 岡原正幸

 

03/04. 05/2017「レプリカ交響曲」土屋大輔(一橋大学)

『岐路に立つグローバリゼーションと歴史実践』

03/07/2017「Arts-Based Sociology」岡原正幸(パネリスト)ウィーン大

学・慶應義塾大学合同シンポジウム 『New Directions in Empirical

Human Studies』

 

06/03/2017 日本演劇学会大会(慶應義塾大学)

「演劇と教養 アートベース・リサーチと演劇」シンポジウム企画運営

 

06/24/2017 カルチュラルタイフーン(早稲田大学)

 

07/01/2017 三田社会学会シンポジウム「生存者(サバイバー)の社会

学」高山真(パネリスト)

11/04/2017 日本社会学会大会(東京大学)

「ABR」テーマセッション企画予定 中村、ありな、荻野

2017 アートミーツケア学会(京都市立芸大)

ABR とケアをテーマに共同報告予定  中村、荻野

 

Keio ABR Festival 2017 の企画,運営

 

慶應SKC 計画(慶應義塾創立150 年記念未来先導基金公募プログラム)の立案,運営 2017 年度

http://skckeio.jimdo.com

 

サウンド・インスタレーション 南オーストラリア大学とのコラボレー

ション

「IDENTITY VS NOISE: 1Dn A sound installation by Lloyd Cole」

Nexus Arts (Adelaide), TAV Gallery (Asagaya), Long Room Hub

(Trinity College Dublin), The Museum of Finnish Architecture Helsinki

 

Keio ABR TAV シリーズ「サイトスペシフィックと社会学」

01/25~02/03 TAV ギャラリー(杉並区阿佐ヶ谷)

「Alternative Sound Performance」坪井聡志・河崎純 01/27

「パフォーマンスのオートエスノグラフィ」レクチャーパフォーマンス 岡原正幸 01/31

「現金味Cash Taste」パフォーマンス Marius Escande・Natsuo

Kawakita 02/01

「Memories in Ushiku」「The Relation Image of the Shikoku Pilgrimage」

映画上映 後藤一樹 02/02

「展示・慶應義塾大学文学部岡原研究会」上演 岡原ゼミ 02/03

「フェミニズムとアートベース・リサーチ」レクチャー 中村香住 

02/03

 

応用演劇ワークショップ

「暮らしのクロニクル」慶典院(大阪市)における地域住民とのワーク

ショップ2018/01/06~08

「親子で対話の可能性を開く~演劇ワークショップを用いたコミュニケーショントレーニング」七沢希望の丘初等学校 岡原正幸・荻野亮

一 2017/02/04

教育研究実践(ABR 実践ワークショップ形式の授業)

『社会学(専門)』慶應義塾大学通信教育課程文学部設置専門科目

夏季スクーリング 2016/08/19–08/24 岡原正幸・澤田唯人 2017~

週末スクーリング 2016/09/17, 18, 24, 25 10/01, 02 岡原正幸・高山

真 2017~

 

『アートやデザインで社会にかかわる学問 アートベース・リサーチの多様性』

夜間スクーリング 総合講座 2017 年

岡原正幸

後藤一樹

坂倉杏介(東京都市大学)

長津結一郎(九州大学)

山田崇(塩尻市役所)

直井玲子(松山東雲女子大)

『感情社会学』文学部専門科目 2016–

『生の社会学』文学部専門科目 2016–

『社会学特殊Ⅸ』文学部専門科目 2016–

『映像社会学』文学部専門科目 岡原正幸・後藤一樹 2017–

『社会学演習・社会学特論』大学院社会学研究科 2016–

 

 

 

 

 

サウンド・インスタレーション 

南オーストラリア大学とのコラボレーション

Kelly Packer Civic gallery 

Lloyd Cole